「リザレクトバイヤー」の口コミ・評判と詳細とデメリット
リザレクトバイヤーは、話題のプレミア値確定アイテムの転売で稼ぐ「せどりツール」ソフトです。Amazon(アマゾン)だけでなく、7net(セブンネット)ショッピングにも対応して、Amazon売り切れ・復活待ちなどプレミア値化アイテムで稼げる鉄板「最新の転売・せどり」ソフトです。
毎日忙しくて、時間ないけどお金もないんだよね~このリザレクトバイヤーは、ほとんど放置で販売した
毎日忙しくて、時間ないけど
お金もないんだよね~
このリザレクトバイヤーは、ほとんど放置で
販売したあとのプレミア商品を見つけて購入してくれるから
すぐに転売して、どんどん稼げるよ!
今月10万円越えたよ、副業としてはアリだね。
これはスゴイ!!何もしなくてもプレミア価格の在庫切れ商品を見つけて予約してくれるんです。毎月5
これはスゴイ!!
何もしなくてもプレミア価格の在庫切れ商品を見つけて
予約してくれるんです。
毎月5万円以上のお小遣いをザクザク稼いでくれいます~
しかもほとんど、自動(笑)
リザレクトバイヤーの評価
製品名 | リザレクトバイヤー |
制作会社 | 株式会社インターナショナル |
製品の特徴 |
|
価格 | 【買いきり】19800円~ |
リザレクトバイヤーの詳細
リザレクトバイヤーは、Amazonで在庫切れや、再生産するまで復活待ちしている
プレミア価格にあがっている商品を登録して、在庫が復活すると自動購入し、同時に出品して売るという転売ソフトです。
それでは、リザレクトバイヤーがどういうソフト、せどりツールなのか?
まだご存知のないアナタのために、徹底的にとことん詳しく紹介していきますね!
「プレ値ビジネス(新品転売)」ってご存知ですか?
今まで、ブックオフや古本市場、ゲオ(GEO)をまわって、商品を見つけて高く転売する「せどり」は、ありましたが、
最近は、新品をプレミア価格のまま転売する「プレ値ビジネス」が大人気です。
新作ゲーム、話題の商品をアマゾンなどで見ていると、
急に価格が跳ねあがり「プレミア価格」になっているのを、よく見かけますね!
これを「プレ値」といって、字のごとく価格的に高騰している意味として、せどりや転売業界で、よく使われているのです。
中古であっても、価格が高騰していれば「プレ値商品」と表現したりします。
プレ値ビジネスが人気の理由とは?
アマゾンで、定価で販売していた商品が、全部売り切れたとします、
そのあと、他の出品者が定価を越える値段で販売する状態を「プレ値」と呼びますが、
こういう商品は、がんばって買い付ける(購入)することができれば、
あとは「出品する」をくりかえすだけです。
つまり、「目利き」のように商品知識は入らず、定価との差益がそのまま利益になるので、
ツールさえあれば、すぐに稼げます。
プレ値ビジネスは赤字リスクが少ない?!
転売(せどり)って難しいな~って思われてませんか?
私も、せどり術を学ぶためには10年はかかりました。
しかし、今回ご紹介する「プレ値転売」は、非常にリスク(損害)が少ないことが分かりました。
ふつうに考えれば、
プレ値化した商品は、
「時間が経ってしまったら、人気がなくなってしまうのでは?」
「在庫を大量に買い込んでも、生産が普通になれば供給量が多くなるから、定価以上買われないのでは?」
と思うでしょう。
しかし、今回目をつけているのは、
Amazonの新品商品は購入後1ヶ月以内であれば、返品が可能
という盲点です。
この制度を利用することで、仕入れ後1ヶ月経っても売れそうになかったら返品してしまう。
これが、赤字リスクが最大限におさえられる「プレミア値ビジネス」なのです。
返品のリスクすら必要ない?
先ほど、1ヶ月以内なら「返品」可能と言いましたが、
予約商品をそのまま転売するという商法もあります。
例えば、DVD付の初回限定盤などです。
予約販売出品をしておいて、実際に売れればそのまま手元に届いたものを、購入者に発送し、
当日までに売れなければ、アマゾンの予約自体をキャンセルしたらいいだけなので、
返品のリスク(手間)すら、いらないのです。
リスクがなく、やったらやった分だけ稼げる「プレミア値ビジネス」
Amazonの新品転売ビジネスは、増やせば増やすだけ稼げます。
FXや株のように、大きなリスクと損失が隣り合わせではないですし、アフィリエイトのように初報酬まで時間がかかることもないです。
ただ、客観的な情報をもらえれば、仕入れを繰り返し
利益がでる商品を選べば、ときには利益1万円をねらえるものもでてきますので、報酬が伸びやすい
転売ビジネスなのです。
リザレクトバイヤーが生まれた背景
「プレミアム値ビジネス(新品転売)」が、リスクが少ないことは分かりました。
しかし、やはり人力だけでは限界があります。
なぜなら、
毎日決まった数のプレミア商品を定期的に発見するのは、むずかしいからです。
おまけに、
1つの商品を24時間監視しているワケではないですので、プレミア価格になっているものが、再入荷したとしても、復活と同時に購入することができず、
在庫が復活したとしても、数分で売り切れるという悲劇を経験します><
そこで、
株式会社インターナルが渾身をこめて作り上げた「せどりツール」が、リザレクトバイヤーなのです。
「リザレクトバイヤー」の強烈すぎる2大機能とは?
それでは、
わたくしがリザレクトバイヤーを試して、「おおお!」と感動した2大機能を、くわしく解説していきますね。
プレ値化商品検索機能
こちらは、Amazonでのプレ値化した商品(定価より値段が上がったプレミア商品)
を、ソフトユーザー限定で検索し、閲覧できる機能です。
「リザレクトバイヤー」には、この機能が、標準装備なんです!
カテゴリー、発売日(予約商品の発売日も)、予測利益(利益率=1000円稼ぎたいなど)を
指定すると、それに見合った商品を、リザレクトバイヤー内で検索して表示させてくれました。
つまり、
この「プレ値化商品検索機能」を使うとアマゾンで売り切れや、在庫復活待ち中で
他のセラー(販売者)が定価以上で販売している商品を
プレ値化商品リストにくわえることができるのです。
「初心者なので、なかなかプレミア商品が見けられない!」
という方にも、この機能を使えば、いとも簡単に転売ビジネスが始められるのです。
在庫復活監視と購入自動化
ちょっと難しい言葉ですよね(笑)
わたしも、最初はよくわかりませんでした…
簡単に言えば、
狙っている商品をリザレクトバイヤーに登録したら、あとは最短10秒間隔で
自動で在庫をみはってくれる(監視)機能です。
プレミア商品の在庫が復活(買えるようになる)したら、深夜でも早朝でも
関係なく、自動で購入してくれるんです!
これは便利でしたよ~
しかも、ありがたいのが定価で購入して現在のプレミア価格で売った場合の利益額が表示されるので、
その数値が大きいものだけ、購入して、価格が下がってきたら購入を取り消すという判断ができるんです!
これはまさに穴場ビジネスです(笑)
おまけに、セブンネット限定の商品もプレミア値アイテムとして、リザレクトバイヤーに転売できます!!
「リザレクトバイヤー」使い方、簡単3ステップ
わたしも、購入してあっという間に設定できたので、ご紹介しますね。
まず、アマゾンアカウントとパスワードを入れます。
そのあと、アマゾン(Amazon)で在庫切れ(復活待ち)してプレミアム価値がある商品をリザレクトバイヤーにセットします。
在庫復活し、自動購入がされるを待ちます。
購入完了と同時に出品して、あとは売れるのを待つだけです。
リザレクトバイヤーの評価まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、プレミア価格の商品をザックザクと堀り続ける「リザレクトバイヤー」を
ご紹介させていただきました。
わたしも、すでに購入していろいろレア商品を、販売前から調べて購入予約していますよ^^
↑このように、カテゴリーと発売日を予約のみか、指定日以降をチェックするだけで簡単に
プレミア価格と、粗利益率がどんどん表示されるので、とりあえず予約購入しておいて、
利益が下がったら解除、そのままだったら購入して、発売日になるとすぐに転売し、どんどん利益をふくらませてます!
あんまり、動かずとも勝手に稼げるので、
仕入れなどに時間がとれなくて、そのうえ損したくない!せどらー初心者さんには
まちがいなく「神せどりツール」ですよ、はい。
ライバルより、早めに知っていて良かったです!!